メガスター(MAEGASTAR-Ⅱ)体験
「メガスター」 シリーズは(有)大平技研代表である大平貴之氏の製作したプラネタリウム投影機だ。
その性能が話題となり、愛知万博や各地プラネタリウムで数多く上演されている。
千葉県立現代産業科学館のイベント でその投影会があったので行ってきた。
「メガスター」の本体は一見して従来機より小型であり、この広い会場で大丈夫なのかと心配になる。
投影が始まると、たしかに個々の星は少し暗めな感じもするが、慣れればそれほど気にならない。
ぎらつく星よりかえって自然な感じも受ける。
山口智子がナレーションをする番組の出来は良く、30分の上映時間はあっという間だった。
こういうプラネタリウム上映なら年中やって欲しいものだが、予算の関係で年末を除き休業なのは寂しい。
そんな人を思ってか、「メガスター」には家庭用の姉妹機「ホームスター」 もある。
帰り際に、会場内でぐうぐう寝ている大男を発見。
なんと製作者で、ネスカフェのTV-CMに出ていた大平氏本人ではないか。
自分の製作したプラネタリウムの星を見ながら眠りにつくとは幸せな人だ。
きっと宇宙の中心になった気分だろう。
家庭用プラネタリウム 「ホームスター プロ」 メタリックシルバー
その性能が話題となり、愛知万博や各地プラネタリウムで数多く上演されている。
千葉県立現代産業科学館のイベント でその投影会があったので行ってきた。
「メガスター」の本体は一見して従来機より小型であり、この広い会場で大丈夫なのかと心配になる。
投影が始まると、たしかに個々の星は少し暗めな感じもするが、慣れればそれほど気にならない。
ぎらつく星よりかえって自然な感じも受ける。
山口智子がナレーションをする番組の出来は良く、30分の上映時間はあっという間だった。
こういうプラネタリウム上映なら年中やって欲しいものだが、予算の関係で年末を除き休業なのは寂しい。
そんな人を思ってか、「メガスター」には家庭用の姉妹機「ホームスター」 もある。
帰り際に、会場内でぐうぐう寝ている大男を発見。
なんと製作者で、ネスカフェのTV-CMに出ていた大平氏本人ではないか。
自分の製作したプラネタリウムの星を見ながら眠りにつくとは幸せな人だ。
きっと宇宙の中心になった気分だろう。
家庭用プラネタリウム 「ホームスター プロ」 メタリックシルバー
家庭用プラネタリウム 「ホームスター プロ」 メタリックシルバー
この記事へのコメント