遥かなり、きなこだんご
私はきな粉と餅が大好きで、当然きな粉をまぶした団子も好物だ。
かつて梅田堂島地下街にあった 阿倍野きなこだんご の店がなくなって久しい。
甘さ控えめの黒蜜ときな粉の組み合わせは、ありそうでなかなか無い。
北斎展 に行ったついでに買おうとしたら、天王寺駅構内の店も消えていた。
ウェブサイト で調べたら、 なんば駅店 とあったが、なんと近鉄駅の改札内だ。
「入場券なしではだんご買えない」と近鉄職員に事務的に言われて150円払う羽目になった。
説明書に「当店はきな粉団子一筋」とあるが、ここは意外と手広くやっている。
それにしても、改札内とは随分と客層が限られる空間だ。
もったいないので「外界」で営業してほしいと思うのは私だけではないだろう。
かつて梅田堂島地下街にあった 阿倍野きなこだんご の店がなくなって久しい。
甘さ控えめの黒蜜ときな粉の組み合わせは、ありそうでなかなか無い。
北斎展 に行ったついでに買おうとしたら、天王寺駅構内の店も消えていた。
ウェブサイト で調べたら、 なんば駅店 とあったが、なんと近鉄駅の改札内だ。
「入場券なしではだんご買えない」と近鉄職員に事務的に言われて150円払う羽目になった。
説明書に「当店はきな粉団子一筋」とあるが、ここは意外と手広くやっている。
それにしても、改札内とは随分と客層が限られる空間だ。
もったいないので「外界」で営業してほしいと思うのは私だけではないだろう。
この記事へのコメント